- 秋山裕和
- Aki
- Christian Andersson
- sakunoken
- まんぼう二等兵
- Dark fantasy studio
- FLASH☆BEAT
- H5 audio DESIGN
- ISAo
- Keido Honda
- shimtone
- Mr Kimy/Khaim
- lei
- MAKOOTO
- mozell/たし/ziki_7/plusten/Shiron
- PeriTune
- Ryo Lion
- SERORI
- Sparrow Tune
- table_1
- Ucchii0-うっちーゼロ
- YOSHIHIRO
- オケラ2号
- おしょう
- かずち
- カワサキヤスヒロ
- こおろぎ
- ザイオン
- しゃろう
- すもち
- はなP∞
- まつもとたくや / ioni
- もっぴーさうんど
- ゆうり
- 田中芳典
- 風可&葉羽
- 龍崎一
- ayato sound create
MECHANICA―うさぎと水星のバラッド―
曲が非常に魅力的なこのゲームに、私は魅入られてしまいました。あのシーンで流れた曲を知りたい!という気持ちが爆発し気づいたら休日は丸々一日潰れていました。だけど満足です。
MECHANICAの曲数を調べたところ、154曲ありました。そのうち判明した曲は124曲です。終盤の演奏曲・BGMについては作曲者ごとにまとめました。
タイトル曲・OP・ED
ゲーム開始画面で流れている曲、OP、EDです。
rainbow
作編曲 まつもとたくや / ioni
MECHANICAL SESSION
作編曲 歌 NIMO
作詞 逢縁奇演
ゲームのオリジナル楽曲。DLsiteからの引用です。
フルバージョンのミュージックビデオ。花嫁メカニカが可愛いです。
虹の彼方に
作編曲 田中芳典
演奏曲
主人公とメカニカが演奏する曲です。基本の13曲です。
終盤の曲に関しては作曲者毎の項に記載します。
Phuniaya(フニェーヤ)
作編曲 ゆうり
冬の日
作編曲 shimtone
Wherever
作編曲 table_1
LAZZULI LUVS feat norico
作編曲 ISAo
誇りのために
不明。分かりませんでした。
ヒダマリトロニカ
作編曲 しゃろう
Wonder6
フリー音楽素材サイト「PeriTune」
Summer!
作詞作曲 はなP∞
続いていくよ
作編曲 Sparrow Tune
高原
不明。分かりませんでした。
あの場所で
作編曲 ayato sound create
Blast2
フリー音楽素材サイト「PeriTune」
Tell the Truth
作編曲 t.tam
作曲者ごと
ここからは作(編)曲者ごとに楽曲をまとめて記載します。
作者名のみの記載です。楽曲名は省略しますのでクリックした先にてご確認ください。
秋山裕和
Aki
Christian Andersson
sakunoken
まんぼう二等兵
Dark fantasy studio
FLASH☆BEAT
H5 audio DESIGN
春爛漫 haru ran man SOUNDCLOWDのリンクです。
ISAo
Keido Honda
shimtone
Mr Kimy/Khaim
lei
MAKOOTO
mozell/たし/ziki_7/plusten/Shiron
原曲「バンバード ~Piano Version~」のアレンジ違いが5曲ありましたのでまとめて記載します。
PeriTune
Ryo Lion
SERORI
ニコニ・コモンズのリンクです。
テクテク参道
Second Night Story
Sparrow Tune
table_1
Ucchii0-うっちーゼロ
YOSHIHIRO
オケラ2号
おしょう
かずち
カワサキヤスヒロ
こおろぎ
ザイオン
しゃろう
すもち
はなP∞
鐘の鳴るころ – Chocolate Bossa – SOUNDCLOUDのリンクです。
まつもとたくや / ioni
もっぴーさうんど
ゆうり
田中芳典
風可&葉羽
龍崎一
ayato sound create
他の使用曲に関してはDLsiteやRPGツクールサイトにて販売されています。
3作品発見しました。画像をクリックするとDLsiteに移動します。
見つけられなかった曲
At_home(希望)
Darkness_that_erupted_(緊張)
Dreaming Souls_(忘海)
キレイSETSUNA
街Ingame
街Lobby
楽しい:ショップ1
楽しい:ショップ2
楽しい:開拓民の村
楽しい:長老の話
寂しい:ほこら
悲しい:忘れられた村
悲しい:死別
不穏:策略
不穏:神殿のピアノ
不穏:胎内
激しい:決闘
不穏Light_less
悲EF_Teardrops
不思議EF_Vanishing_Dream
めっちゃこわいきょく
distorted world 3
monks on mars
rumble and echo 4
carol_trance
→Carol of the Bellsのトランスアレンジということまでは分かりました。膨大なアレンジやカバーがあり絞りきれませんでした。
Cyber_Driver
→YouTubeにありましたが本家では無いので掲載は控えます。本家は元々フリー音源で現在削除されていました。
女の悲しい旅
→こちらも本家が見つからなかったので掲載は控えます。
「こどもじだい」
→感動シーンで流れていた曲です。久石譲のようなジブリっぽい曲調です。元々この曲の詳細を知るためにBGMを調べ始めたのですが最後まで分かりませんでした。フリー音源なのか有料素材なのかも分かりません。もしこの曲を知っている方がいれば是非教えていただきたいです。
Loser/sさんの過去作「強盗、娼婦のヒモになる↑↓」にも使用されていました。この作品の販売日が2013年06月22日ですので、それ以前の曲だと思います。もしかしたらもう絶版なのかもしれません。どんな些細な情報でも構いませんのでお願いいたします。
Twitterにてご連絡お待ちしております。
ツイッターアカウント→@yukari_gohan310Dear Childhood Friendという曲でした。教えてくださったフォロワーさん、ありがとうございます。やっと成仏できます。
感想
私はこれ程までに大量の音楽を使用した同人ゲームを初めてプレイしました。本作の曲を調べるほど、作者さんの選曲センスを感じました。作者さんはゲーム特典のお話にてオリジナル曲は1曲5万円程度すると話されていました。私は楽曲がそれ程コストが掛かるということを知らなかったので驚きました。これからは同人ゲームを遊ぶ時はフリー音楽に感謝しながらプレイします。